5月2日は「緑茶の日」。爽やかで穏やかなグリーンティーの香りに、気持ちが整う

お知らせ

TOKYOバイヤー:Mariko

 

「なんだか気分が乗らない、だるいな」
という感覚に気付いたら、アロマの香りの出番です。

植物達にとっても最高に心地よい季節到来。茶摘みが最盛期であることから5月2日は「緑茶の日」と制定されています。
ほっこりしたい時などに緑茶が飲みたくなったりしますが、お茶を淹れるとき、茶葉の香りにとても癒されたりしませんか?緑茶の爽やかな香りにはリラックス効果があり心を落ち着かせ、さらには脳の疲労回復効果があると言われています。
ポジティブ気分のイベントが多いGWや、心地よい空気感の5月ではありますが、気温差、天候不順、また4月からの新生活による環境の変化で、心身ともに疲れが溜まりやすい時期でもあります。こんな時にこそアロマの香りでリフレッシュして、清々しい気分で5月を過ごしませんか?

出先でさっと癒しの香りのヴェールを纏う
シトロンがアクセントのグリーンティー
「サンタール・エ・ボーテ ザ・ティー」練り香水
手のひらに収まるシルバーのアルミ缶に、ギュッと詰め込まれた爽やかでやさしいグリーンティーの香り。
アルコール不使用の練り香水なので、お肌が弱い方も安心してお使いいただけます。特に、気温が上昇中のこの季節にぴったりハマる香りです。メイドインフランスならではのグリーンティーの香りで、フレッシュなルバーブ、フィグリーフで茶葉をイメージしてブレンド。フランス人がイメージしているグリーンティーって、こんな爽やかで心地よい香りなんだ、と改めて香りに愛着が湧きました。
オフィスなど、匂いをさりげなく纏いたい場面は、練り香水がちょうどいいです。また、寝る前の一日のスイッチを切りたい時に、首筋、手首に塗ってお布団にもぐると、ふんわり心地よい香りで、自然と深い眠りに誘われていきますよ。
3524| ホワイトティー  10g

【ザ・ティー】練り香水|香り3種

1,650(税込)

  • 香水
  • Senteur et Beauté
バスルームいっぱいにグリーンティーの香りが広がる幸福感
フランス・SAVONNERIE DE BORMES(サボネリー)
シャワージェル、バスソルト
まるで森林浴をしながらのバスタイム。爽やかさと、グリーンの清々しい香りが全身を包み込んでくれるかのような感覚にさせてくれます。思わず長湯してしまうリラックス感。発汗作用バツグンのミネラル豊富なバスソルト。したたるほど汗もたっぷり出て、間違いなく美肌へとまっしぐらです。大容量なので、罪悪感なく毎日使えるのもポイントです。同じ香りのシャワージェルで、やさしくボディ洗浄。植物性の素材ベースなのでお肌を労わりながら、さっぱりと洗い上げてくれます。
お風呂上がりのすっきり感と、1日の疲れが吹き飛んで、夜はぐっすりお休みできます。
大容量600g

【サボネリー】大容量バスソルト 600g|香り6種

2,640(税込)

  • ソープ・バス
  • SAVONNERIE DE BORMES
遮光瓶がステキ

【サボネリー】全身さっぱり爽やか ナチュラルシャワージェル|香り6種

2,860(税込)

  • ソープ・バス
  • SAVONNERIE DE BORMES
お休み前の新習慣
まるでハーブティーのようなグリーンティーの香りに
やさしく眠りに誘われます
フランス・SAVONNERIE DE BORMES(サボネリー)ピローミスト
フランス人がイメージする緑茶は、日本人が馴染みのある渋みや苦みなどの香りとはまた違い、柑橘や砂糖をブレンドしたりなど、グリーンティーの定義も様々だそうです。サボネリーのピローミストのグリーンティーは、緑茶の澄んだ香りをベースに、レモン、ミントが重なった爽やかな香りに、ほんのり甘い香りが残る、穏やかで優しい香りです。
寝る前の10分前くらいに、ベッドルームの空間、またはベッドリネンや枕カバーにスプレー。お布団に入るころには、グリーンティーの香りがやさしく馴染んで、思わず深呼吸したくなる空間が出来上がっています。
そして、ピローミストとしてはもちろん、お部屋のカーテンにスプレーすれば、窓を開けて心地よい季節は特に、そよ風と一緒に香りがお部屋にやさしく広がります。香りの持続が長く、夜から次の日のお昼くらいまでカーテンからほんのりと香る余韻が、やさしい気持ちにさせてくれますよ。
おやすみ前に。

【サボネリー】寝苦しい夜に ピローミスト|香り6種

3,300(税込)

  • お部屋の香り
  • SAVONNERIE DE BORMES

 Instagramにて素敵なアイテムを毎日ご紹介中! ▶▶▶ 
@e.f.international

 

今回紹介されたアイテムの詳細は、下記からチェック!

商品をさらに詳しく知りたい方&お取り扱いなど、 雑誌掲載などのお問合せは、お気軽に以下までお問い合わせください

新着のお知らせ

お知らせを新着順で見る

新着の読み物

読み物を新着順で見る